ブログ▼年月選択2023年02月2022年12月2022年11月2022年01月2021年12月2021年11月2021年10月2021年09月2021年08月2021年07月2021年06月2021年05月2021年04月2021年03月2021年02月2021年01月2020年12月2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年04月2020年02月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2018年04月検索RSS(別ウィンドウで開きます) 神戸の交換会で買入しました。2019-11-13 出雲焼玄悦写の茶碗を買入しました、作家は12代 長岡空郷です。玄悦は江戸時代前期の医師で陶芸家の船橋玄悦のことです。ちなみに札幌三越での個展で平均280,000円での販売価格でした。名古屋の専門家の交換会で買入しました。2019-11-07 名古屋の栄での交換会に参加しました。二日に渡り6,500点の茶道具、古美術の売買が成立いたしました。全国からの有力な業者が集まり商いは活発でした。有難いことです。どの業界でも一人では何もできませんね。写真は2代 中村道年作 即中斎松葉自画黒茶碗で而妙斎の箱書きがあります。買取しました。2019-11-04 店舗持ち込みで稽古用の茶道具を数点買取しました。最近は若い世代で茶道をする人が減ってますので伝統文化の将来は安泰ではありませんので憂慮しています。学校茶道までは、良いのですが、卒業後は、やらない人が多いので困っています。店舗にて買取しました。2019-10-21 旭川市のO様から店舗持ち込みで萩焼 12代 田原陶兵衛作の水指、裏千家15代家元、鵬雲斎箱書を買取させていただきました。その他に新高麗の青磁水指も併せて買取をしました。遠方からの持ち込みなので大変、恐縮致しました。ご高齢の方なので、車の運転は大変だったと思います。買取しました。2019-10-17 北広島市のS様より銅製の水注を買取しました。作は明治時代、京都、龍文堂の名人とされた河田昌晴です。最初2223242526最後